0歳から18歳までが利用できる、千葉県松戸市にある児童館です
2017-02-04
2016-11-05
今日はお天気が良くなりそうですね
公園へ出かけてみませんか?
本日
野菊野こども館は休館ですが
森のこども館(21世紀の森と広場・森の工芸館)では
さつまいも堀体験が出来ます。
集合場所:森のこども館
10:15からうけつけ
先着 50組 整理券を配布します。
10:30になりましたら公園内のさつまいも畑に移動します。
参加した方には
1~2本持ち帰りができますよ~。
汚れてもいい服装、靴、持ち物軍手があればお持ちください。

公園へ出かけてみませんか?
本日
野菊野こども館は休館ですが
森のこども館(21世紀の森と広場・森の工芸館)では
さつまいも堀体験が出来ます。
集合場所:森のこども館
10:15からうけつけ
先着 50組 整理券を配布します。
10:30になりましたら公園内のさつまいも畑に移動します。
参加した方には
1~2本持ち帰りができますよ~。
汚れてもいい服装、靴、持ち物軍手があればお持ちください。
2014-12-13
今年も残りわずか…
皆さんはどんな一年でしたか?
今年もたくさんのこども達の笑顔が見れました

イベントのお知らせです。
14日(日)は午前中、午後と楽しい企画があります。
毎年恒例!お餅つき
12月14日(日)
野菊野団地内公園
10:30~
ぜひご家族で来てくださいね

当日子どもも餅つき体験ができます。
また、大人の方も体験してみませんか?
みんなでたのしいクリスマス

1:30~3:30
こども館ホール
聖徳大学生がたくさん来てくれるよ!
楽しいゲームが盛り沢山

こちらをクリックしてくださいね。

クッキーにアイシングをしたり、プラパン作り…
いろんなゲームコーナー
学生さんによる演奏会、絵本の読みか聞かせ、
人形劇など
参加費 無料
申込みはいりません。
年内の予定
こども館は12月28日(日)まで遊べます。
1月3日(土)までお休みです。
4日(日)1:00から遊べます。
2014-04-09
4月ですね~
新しい出会いが多い時期です…
皆さんはいかがですか?
こども館にも初めて~というこども達、親子さんが来てくれています。
こども館の幼児るーむの壁の色を変えました。
スタッフと自治会斉藤さんと一日かけてペンキを塗りました。
みんなさんお疲れ様でした

ちょっと落ち着いた雰囲気になりましたよ。
ぜひ見に来てくださいね。
幼児るーむはソファもおいてゆっくりできるスペースを作りました

変更前

変更後
利用者のみなさん、こども達、野菊野団地自治会のみなさんとともに
地域の大切な居場所として「野菊野こども館」を大切にしていきたいなと
思います。
これからもよろしくお願いします。
つぶやき
各広場に「子育てコーディネーター」が配置されている。
ピンクのバッチをしているのをみて
「お母さんと子どもの洋服のコーディネートをするの?」と聞かれ…
「…」と当時に噴出してしまった
そうだよね~「コーディネート」の意味って難しいかも…
もしかして利用者の方にもうまく伝わっていないかも…
こどもの感覚って…すごいなぁ~おもしろい
いしちゃん
新しい出会いが多い時期です…

皆さんはいかがですか?
こども館にも初めて~というこども達、親子さんが来てくれています。
こども館の幼児るーむの壁の色を変えました。
スタッフと自治会斉藤さんと一日かけてペンキを塗りました。
みんなさんお疲れ様でした


ちょっと落ち着いた雰囲気になりましたよ。
ぜひ見に来てくださいね。
幼児るーむはソファもおいてゆっくりできるスペースを作りました



変更前


変更後
利用者のみなさん、こども達、野菊野団地自治会のみなさんとともに
地域の大切な居場所として「野菊野こども館」を大切にしていきたいなと
思います。
これからもよろしくお願いします。
つぶやき
各広場に「子育てコーディネーター」が配置されている。
ピンクのバッチをしているのをみて
「お母さんと子どもの洋服のコーディネートをするの?」と聞かれ…
「…」と当時に噴出してしまった

そうだよね~「コーディネート」の意味って難しいかも…
もしかして利用者の方にもうまく伝わっていないかも…
こどもの感覚って…すごいなぁ~おもしろい
いしちゃん

2014-04-08
開館について
4月より火・木・日曜日の閉館時間が18時になりました。
●のぎっこひろば
〜👪公園で遊ぼう〜
月日:4月13日・5月11日(日)
13:00~15:00※雨天中止
場所:野菊野団地内公園にて
なにして遊ぶ?のんびり日なたぼっこ?
みんなで考えて元気に遊ぼう!
●森のこども館
〜🌲自然の中で思い切り遊ぼう!🌲〜
月日:4月5日・5月3日(土)
10:00〜16:00※雨天決行
参加費:無料 どなたでも参加できます
場所:21世紀の森と広場内、森の工芸館にて
※動きやすい服装で来て下さい
【おやこDE広場】
水・金・土曜日10:00〜13:00
👶0〜3歳児対象
※毎月第一土曜日休館
🍴ランチタイム
毎週 水・金・土曜日 12:00〜13:00
📖お話し会
4月11日・5月9日 11:30〜
🔧おもちゃのクリニック
4月18日・5月16日 10:30〜12:00
🌟ようこそ!おやこDE広場へ
4月2日・5月7日 10:30〜
🌸ひとりひとりを大切に・・・地域のみんなで子育てを
この事業は、松戸市の委託を受けてNPO法人松戸子育てさぽーとハーモニーが行っています。
4月より火・木・日曜日の閉館時間が18時になりました。
●のぎっこひろば
〜👪公園で遊ぼう〜
月日:4月13日・5月11日(日)
13:00~15:00※雨天中止
場所:野菊野団地内公園にて
なにして遊ぶ?のんびり日なたぼっこ?
みんなで考えて元気に遊ぼう!
●森のこども館
〜🌲自然の中で思い切り遊ぼう!🌲〜
月日:4月5日・5月3日(土)
10:00〜16:00※雨天決行
参加費:無料 どなたでも参加できます
場所:21世紀の森と広場内、森の工芸館にて
※動きやすい服装で来て下さい
【おやこDE広場】
水・金・土曜日10:00〜13:00
👶0〜3歳児対象
※毎月第一土曜日休館
🍴ランチタイム
毎週 水・金・土曜日 12:00〜13:00
📖お話し会
4月11日・5月9日 11:30〜
🔧おもちゃのクリニック
4月18日・5月16日 10:30〜12:00
🌟ようこそ!おやこDE広場へ
4月2日・5月7日 10:30〜
🌸ひとりひとりを大切に・・・地域のみんなで子育てを
この事業は、松戸市の委託を受けてNPO法人松戸子育てさぽーとハーモニーが行っています。